麻生家 
      ほんまもんの 
      白鳥聖子さんは 
      元大○合○新聞 
      津久見支局長 
      麻生さんの娘さん | 
        | 
        | 
      西郷大庄屋 
      庭の池、 
      白壁の塀 
       | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 赤八幡神社 | 
        | 
        | 
        | 
      天井の絵 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
      板の裏には 
      津久見の地名が 
      津久見組 
      津久見浦組 
      松崎組 
      道尾組 | 
        | 
        | 
    
    
      佐伯毛利の 
      矢羽根 | 
        | 
      赤八幡のマーク | 
        | 
      津久見の 
      各お寺から 
      寄進があった | 
        | 
      大東亜戦争で 
      沈没した 
      淳徳丸 | 
    
    
      青江から 
      津久見の 
      道の番所 
      口屋跡(宮山) | 
        | 
        | 
      相撲取りの墓 | 
        | 
      椎茸栽培が 
      外国まで 
      (長泉寺) | 
        | 
    
    
      長泉寺の庭 
      立派なものですね 
      池には水が 
      あったそうですが 
      今は | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
       | 
       | 
      模様 | 
       | 
      長いリヤカー | 
      石臼 | 
      床下「三」の文字 | 
    
    
        | 
        | 
      浅香弾正 | 
      大友宗麟の 
      位牌は見ることが 
      できませんでした 
       
      津久見の墓の下 
      1.6m 
      何もなかった 
      佐伯にあるのが? | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      西郷戦争 
      (西南の役) 
      船からの 
      鉄砲の跡 
      小庄屋深津 
      床柱 | 
        | 
      案内は宮本区長 
      かねまんさん 
      でした 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      西教寺 
      天台宗から 
      改宗 
      浄土真宗 | 
        | 
        | 
        | 
      親鸞上人の 
      弟子直筆 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        
      h14年4月 
      取り壊し予定 | 
        
      庫裡 | 
        | 
      正面向いた 
      親鸞上人 | 
        | 
    
    
      彦嶽神社参道 
      灯籠は 
      幕末嘉永 | 
        | 
        | 
      高野聖 | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      原の庚申塔 
      昭和7年 
      一番新しい 
      その他は 
      何か分かりません | 
        | 
        | 
        | 
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 谷川五輪塔 | 
        | 
        | 
      軸丸一族の墓 
      住宅建設のため 
      ミカン畑に移設 
      死に絶えた一族 
      切腹の石は 
      天神社横に | 
        | 
      谷川天神社 
      タブの木 | 
        | 
    
    
      クルス場 
      (現在の久留芝) | 
        | 
        | 
      成守 
      五輪塔 | 
        | 
        | 
      お別れの 
      あいさつ | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       |