  | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
      前日、たまたま前を通過したとき時間が遅くなり校舎が陰になっていたので 
      撮影をためらった 
      18日、朝陽の内にと11時過ぎ訪問。 
      校庭の草むしり?していた用務のお姉さんが、優しく対応してくれた。 
      「6年生を写したい」とお願いしたが、応対してくれた先生は校長先生不在のため、 
      また父兄の了解もとれないので・・・・・・校舎はok。 
      わかりましたと帰りかけたが、これが最後なのにと思い直し校舎に入り撮影する。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
      屋上から | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
      この廊下も、この階段も・・・・ 
      やがては埃まみれになり 
      2度と使われなく 
      そのうちに取り壊される 
      あぁもったいない 
      せめて通学したことのある人が懐かしめるように 
      残しておこう・・・いまの姿を | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
      図書室の隣の教室でパソコンを使って授業をしていた先生に 
      運動会はどうしました?と聞いたら。3月に地区の人とやるらしい 
      最後の運動会は楽しみですね。 
      紙飛行機の画像を見てもらいました。初めてのようで 
      二人の子どもは喜んでくれた。 
      だれか、長目小学校100年史があったら見せてください。 |