  | 
        | 
      岡城/右の駐車場トイレは17時以降鍵がかかります | 
    
    
        | 
        | 
      岡城本丸下、くみ取りの蓋の上に立つのは気が引ける | 
    
    
        | 
      竹田市岡城そうぞうの丘 | 
    
    
        | 
      第1号は国道に案内看板のある津久見警察署 
      「車椅子でもどうぞ」という感じでスロープあり点字ブロックあり 
      でも「トイレの写真を撮らしてください」とお願いしたら 
      「どうぞ」の返事が返ってきませんでしたので 
      あきらめました 
      2000/2/15 | 
    
    
        | 
        | 
      保戸島のやま丸発着場から火葬場の方へ50mの海岸に 
      左男子小便、右和式トイレ 
      紙を見るの忘れた 
      2000/2/18 | 
      
    
        | 
        | 
      千怒総合運動公園入口 
      テニスコート横 
      おばちゃんが掃除してます | 
    
    
        | 
      別府湾サービスエリア上り線 
      流石高速道きれいでした 
      2000/2/23 | 
    
    
        | 
      日田市豆田町 薫長酒造資料館 
      流石きれいでした 
      2000/2/23 | 
    
    
        | 
        | 
      日田市豆田町 広瀬資料館 
      ストロボ炊いてピント合わせずシャッターを押してしまった 
      2000/2/23 | 
    
    
        | 
      日田隈町 日田祇園山鉾会館 
      きれいでした 
      2000/2/23 | 
    
    
        | 
      津久見市中央町昭和通りうばめ公園公衆トイレ 
      大便用はあまりの汚さに撮すことができなかった 
      酔っぱらいが利用するのかな? 
      いつも詰まっているようです 
      新聞紙を回りに敷いていました 
      2000/2/23 | 
    
    
        | 
        | 
      刀自ヶ浦展望台はきれいでした 
      誰が掃除するのかな? 
      ここの水何処から引いているのかな? 
      何処に流れていくのかな? 
      きっと浄化槽があるのでしょう 
      お客の多い展望台です 
      2000/2/25 | 
    
    
        | 
      四浦賢女ヶ浦 
      越智小学校前の公園の公衆トイレ 
      魚釣りのお客が多いようです 
      お礼のトイレットペーパーが来たとか聞きました 
      2000/3/13 | 
    
    
        | 
      徳浦権現さん(朝日神社) 
      2000/4/6 
      3月に見たときは花見前でバケツもうつぶせで溝の中 
      だれかきれいに掃除してくれていました | 
    
    
        | 
        | 
      杵築武家屋敷 
      藩校の門の手前の門を入る(お手洗)の標識あり 
      杵築小学校の二宮金次郎さんが見えます 
       | 
    
    
        | 
      杵築市 岩鼻の井戸の隣 
      コンクリの小さな建物。控えめな小さく公衆便所と表示 
      2000/4/12 | 
    
    
        | 
      安岐町2000/4/12 
      両子寺の公衆便所 
      バリアフリー?段差がなく車椅子でも利用できる。親切ですね |