| 鳩浦その2 | 昔 | 葉色 | 2005/2/11 | 
| 立法寺 | 丸今商店 | 中ノ浦 | 2004/7/1 | 
| 津久見市立仙水小学校 | 鳩浦h14 | ||
| 津久見市立四浦西中学校 | 鳩浦h15 | 鳩浦h17 | 2005/2/11 | 
| 鳩浦h16 | 2006年 | 
| 2000/8/13/20:00-22:00 仙水島火祭り 仙水島から遊漁センター及びお寺の下の桟橋まで 実行委員長?荒木克彦さん?多くの盆帰りのお客さんを喜ばせました。 2004年は荒代まで行きましたが仕事で行けず  | 
      |||||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ビール缶+灯油+ウエス お寺の横 | お宮の下から | 仙水島 | お寺の裏 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 2000/5/18ひじきの乾燥 | ||
![]()  | 
      こいのぼり | 
![]()  | 
    鳩浦港 船だまり と立法寺  | 
![]()  | 
    仙水遊漁センター と仙水島  | 
![]()  | 
    廃校 四浦西中正門  | 
![]()  | 
    津久見市立 四浦西中学校  | 
![]()  | 
    なかんだの 人形岩  | 
![]()  | 
      新緑の候 h12.4.25  | 
      ![]()  | 
      h12.5.5 中の浦の磯あそび 仙水遊漁センターは すごい人でした  | 
    
仙水地区(鳩浦、荒代地区を総称して)せんすい
仙水小学校
   平成11年3月で休校(廃校と同じでは?)
   124年の歴史を閉じる
    2年生から5年生の児童5名は4月からスクールバスで日代小学校へ
   中学生も日代中学だから鳩浦に学校が無くなった
仙水島
仙水遊漁センター
四浦西中学校跡地
校舎は解体されました2003/3/14
昭和36年頃は、全校で200名の生徒がいた
立法寺(浄土真宗東本願寺大谷派)
りゅうほうじ、盆踊りの時は、休憩所となる畳の上で寝ると気持ちいい
![]()  | 
    ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| なかんだの冬 | やま丸入港 | 西中裏山 久保泊への新しい道  | 
      貴船島 | 
| 世帯数 | 80 | 
|---|---|
| 人口 | 190 |